電車とバスでGo!その1~くりはま花の国ウィンターイルミネーション2020へ行く~

写真:雪の降らないまちですが・・・

ウィンターイルミネーション@くりはま花の国
日時:2020.12.5(土)~2020.12.27(日) 17:00~20:00
場所:くりはま花の国(京急久里浜駅あるいはJR久里浜駅より徒歩)

さて柄にもなくイルミネーション巡りに行ってまいりました。場所は京急JR量久里浜駅から徒歩で行けるくりはま花の国です。

コスモス園前広場~表のメイン展示~

写真:メインエントランスの展示

まずはイオン側のエントランスにあるコスモス園前広場に向かいます。こちらではクリスマスを意識した展示が行われていました。

写真:クリスマスツリー

思いっきり電飾された花壇でも最も目立つのはクリスマスツリー、横には広い園内を走り回るフラワートレインをイメージしてか記者と客車のミニ編成の列車のイルミネーションがあるのはこのページ的には非常にうれしい限りです。

写真:園内の公共交通機関(?)

このサイトは横須賀の公共交通を盛り上げていくのが目的なので拡大してみます。プレゼントを載せた貨車を引く蒸気機関車と文字であらわすと男気溢れるものになりますが、なかなかファンタジーに仕上がっています。

写真:サンタを差し置き目立つ・・・

そしてある意味主役のサンタさんを差し置き目立つのは2頭のトナカイ、ちなみにサンタさんは取り忘れました。

写真:揚げ物がおいしい和風レストランうおくにに続く道もライトアップ

また花壇だけでなく園内の和風レストランうおくにのお庭も見事にライトアップされています。ちなみにメインの営業時間はライトアップの始まる17:00の前に終了しますが、宴会の予約は受け付けているとの事で、イルミネーションを見ながらの忘年会と言うのも乙かもしれません。
参考
和風レストランうおくに 花の国店 (uokuni-hananokuni.com)
「神奈川名所100選」、広大な「くりはま花の国」って?@はまれぽ

冒険ランド~全長10mド迫力のゴジライルミネーションと道中の楽しみ~

写真:目的地に比して幻想的な通路

続いてもう1つのメイン全長10mのゴジラのスペシャルライトアップを見に行きます。
ここからゴジラのライトアップのある冒険ランドまでは結構距離がありかつ、上り坂が続きます。結構きついので途中のベンチで休憩をしながら登ってみてもよいと思います。そして道沿いもライトアップされ写真のような幻想的な光景も見れるかもしれません。

写真:冒険ランドへの道すがら見える久里浜の夜景

また道中、写真の様な久里浜の夜景の見れる場所も複数ありますので、じっくり見ながらのんびり進むというのもおすすめしたいところです。神戸の様に100万ドルとはいきませんがこの夜景も隠れた見所ではないかと思います。

写真:ゴジラの背中が語るのは・・・

そして冒険ランドにつく直前にはゴジラの背中のライトアップが見れます。メインは前面ではありますが背中側もきちんと手間暇かけてライトアップしていると言うのは好感が持てますし、何より長く歩いてきてゴジラのライトアップへの期待を否が応にも盛り上げます。

写真:ド迫力のゴジラのライトアップ

そして冒険ランドにつくと待望のゴジラとの面会です。どうでしょうか、このド迫力、新型コロナのはびこる2020年においても多くのイルミネーションが各地で見れると思いますが、多分こんなド迫力である意味見る者を圧倒するものはなかなかないと思います。

写真:どうでしょう、このド迫力

そして顔だけアップするとその思いがさらに強まります。「怒り」と言う言葉が浮かんでくるような表情、各地のイルミネーションでこれほど「怒り」と言う言葉が似あうものはあるでしょうか、私は知りません。

裏のメイン展示~港町久里浜ならではの光景~

写真:リア充爆発しろ!!

さて本来なら先ほどのゴジラライトアップでメインのライトアップは終わりですが、もう少し進みます。さてハーブ園方面への分かれ道の手前にはこの様なちょっとした撮影コーナーがあります。もし気をおけない仲間や家族・恋人とくる際には記念撮影にいそしんでみてもよいのではないかと思います。

写真:港ならではの光景

そしてもう少し進み閉店したレストランの脇を抜けると見えてくるのはこのライトアップの裏の目玉とでもいうべき光景、久里浜港の夜景です。

写真:港町ならではの光景、対岸の房総半島の明かりすら見えます。

船の発着する光景、またフェリーから降りた車のヘッドライトが延々街に向かっていく光景と言うのは現役で旅客フェリーが日々発着している港でしか見れない光景です。更に久里浜ならではの光景としては対岸の房総半島の夜景すら見えるところです。流石にゴジラのライトアップの様な希少価値とまでは言いませんが、この花の国のライトアップを見るなら是非足を運びたい裏のメイン展示だと思います。

くりはま花の国ウィンターイルミネーション2020へのアクセス

写真:くりはま花の国最寄り駅京急久里浜駅前商店街もイルミネーションで来客者を出迎えます

アクセス
京急線を利用する場合:京急久里浜駅下車徒歩15分
JR横須賀線を利用する場合:久里浜駅下車徒歩15分

お得な乗車券
京急線を利用する場合
三浦半島1DAY・2DAYきっぷ
内容:上大岡駅以北の京急線各駅~金沢文庫までの京急線電車往復+金沢文庫以南の京急線電車全線、京急バス指定路線乗り放題
値段(1DAY):品川駅~1960円、京急川崎~1640円、横浜~1440円、フリー区間内各駅:1110円
値段(2DAY):品川駅~2070円、京急川崎~1860円、横浜~1660円
三浦半島まるごときっぷ
内容:三浦半島2DAYきっぷの内容に+指定店舗で使えるグルメチケット、指定施設・お土産店で使えるチケットがついた豪華版です。
値段:品川駅~4660円、京急川崎~4450円、横浜~4250円

参考
くりはま花の国
和風レストランうおくに 花の国店 (uokuni-hananokuni.com)
「神奈川名所100選」、広大な「くりはま花の国」って?@はまれぽ
くりはま花の国 冒険ランドではゴジラのすべり台が待ってます【横須賀市】@子どもとお出かけ 遊びブログ

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ
にほんブログ村

京急第一四半期決算資料を読んでみる

 

写真:横須賀の公共交通の最大の担い手である京急、新型コロナの影響は?

鉄道大手18社、全社が最終赤字 4~6月期@日経新聞8/12

 2020年4~6月期の決算は京急をはじめ各地の鉄道が大きな新型コロナの影響を受け大手18社全社が赤字と言うある種の惨状を呈しました。ここでは横須賀の公共交通の大きな担い手である京急の決算を京急と同じく横浜に乗り入れる東急電鉄(以下東急)、相模鉄道(以下相鉄)と比較しながら見ていきます。

※尚ここで書かれていることはあくまで筆者の個人的見解です。ご注意ください。

1、横浜乗り入れ3社で最大の落ち込みを見せる京急~営業収益比較~

写真:京急と同じく横浜に乗り入れる私鉄東急、写真の目黒線は横浜駅に乗り入れませんが…
表1:横浜駅乗り入れ大手民鉄3社の20213月期第一四半期(以下第一四半期)営業収益(単位百万円、決算短信より作成、東急相鉄も同様資料より作成、※:親会社株主に帰属する四半期純利益)

 さてまず基本的な部分である営業収益や各種損益から見ていきましょう。京急の第一四半期の営業収益は46062百万円、営業利益は10933百万円、経常利益は11549百万円、親会社株主に帰属する四半期純利益は9115百万円の損失となっています。営業収益は実に47.5%減少と半減近く新型コロナの影響の大きさが見て取れます。
 相鉄・東急との比較でも東急・相鉄が営業収益の減少が東急・相鉄20%代なのに対し50%弱とコロナの影響は他の私鉄に比べても大きい事が見て取れます。

 纏めると
・京急の第1四半期営業収益は47.5%減収と東急・相鉄に比べてコロナの影響による減収が倍以上となっている

2、京急の成長を支えた空港・新幹線アクセスが逆風に~月次営業成績を見る~

写真:横須賀・横浜からの空港アクセス列車と言えば…エアポート休校羽田空港行き@日ノ出町駅
表2-1:京急・東急・相鉄3社の定期の輸送人員・旅客収入増減率(各社月次営業成績のお知らせより作成)

 何故京急は他の鉄道会社に比べてコロナの影響が大きかったのでしょうか?各社の月次営業成績から見ていきましょう。
 まず定期の乗客について見ていきましょう。第1四半期の定期の旅客収入の減少は28.3%、これは相鉄の25%減少よりは大きいものの東急の33%減少よりも小さく、こと定期に関しては京急への影響はそこまで大きくないと言えます。
 全体的な推移としては、4月7日に出て5月25日に解除された非常事態宣言の影響から4月32.2%5月37.2%との落ち込みが最も大きかった事、緊急事態宣言が解除された6月以降は7月22.9%、8月21%と順調に回復しているのがわかります。

表2‐2:月次営業状況のお知らせ(鉄道)@東急より

 3社の中で東急の定期の利用者の減少が大きかった理由は通学定期客が80.7%減少と激減したことにあります。
 東急の沿線には東急自身が運営に関わっている東京都市大をはじめ、慶應義塾、東京工業大学など大学が多く、その多くがリモート授業により通学需要が消滅する度合いが大きかったことが挙げられます。
 逆に言えば京急や相鉄に関しては大学の少なさによって定期の収入減が大きくならずに済んだと言えます。

表2-3:京急・東急・相鉄3社の定期外の輸送人員・旅客収入増減率(各社月次営業成績のお知らせより作成)

 続いて切符を買って乗る定期外の状況を見ていきましょう。
 京急の第1四半期の減収は63.3%減少、東急の56.7%、相鉄の52.5%より大きく、また7月・8月の回復状況も43.7%減少→46.2%減少と足踏みが続き8月段階で減少幅を30%以内に回復させた東急・相鉄との差が開いていることが見て取れます。

 JR東海は29日、5月1~28日の東海道新幹線の利用者数が前年同期比で91%減少したと発表した。新型コロナの流行を受けた大型連休中の旅行の取りやめや、出張の自粛などで大幅に落ち込んだ。6月1日から定期ダイヤに戻すが、需要の回復には一定の時間がかかるとみている。

5月の東海道新幹線、91%減 利用者、旅行や出張手控え@共同通信2020/5/29

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う海外渡航制限の強化や、国内における移動自粛を受け、2020年4月~6月の旅客数は国内線で前年同期比88%も減少。国際線は同96%も落ち込み、売上高の7割弱を占める旅客事業の需要が蒸発した。

ANA、1590億円赤字で崩れる「脱コロナ」シナリオ 旅客需要が蒸発、資金繰り確保を優先だが…@東洋経済2020/8/2

 その理由として大きいのは羽田空港アクセスの存在が挙げられます。
 輸送人員ベースしか分からないですが、それでも第1四半期69.8%減少、7月56.1%減少、8月59.6%減少と京急全体の減少幅より大きく、かつ回復も緩やかで、もともと追加運賃もあり顧客単価が高い為、その影響が全体に波及していることが見て取れます。
 京急は航空のターミナル羽田空港と新幹線のターミナルである品川駅に乗り入れているのが強みだったわけですが、withコロナの時代において移動自粛により、長距離の移動が激減した影響をもろにかぶってしまったというのが大きいと言えます。
 言うなれば京急の運輸減収が大きくなり、回復ペースも緩やかな大きな理由は平時のドル箱だった空港・新幹線アクセスが移動自粛により激減したからと言えます。

・3社共通の状況としては通勤・通学の定期客の減少は定期外よりも緩やか
・定期客に関しては東急・相鉄に比べてちょうど中間である京急の減少が激しかったわけではない
・定期外客に関しては京急は東急・相鉄より影響が大きく、回復傾向が緩やか
・その理由としては平時のドル箱だった羽田空港に代表される空港・新幹線アクセスの影響が大きい

 

3、交通事業への集中度合が明暗を分けた~セグメント収益比較~

写真:鉄道会社の華、ターミナル駅ビル@Wing久里浜
表3-1:京急第一四半期セグメントごと収益(単位百万円、2021年3⽉期第1四半期 決算補⾜説明資料より作成、単位百万円、※:損益計算書計上額)

 続いて京急のセグメントごとの収益で見ていきましょう。
 京急のような大手私鉄は鉄道やバスなどの交通事業だけでなく、写真のwing久里浜や京急ストアの様な流通事業や、野比の京急ニュータウンなどに代表される住宅、YRP等の都市開発などの不動産事業など所謂副業と呼ばれる交通以外の事業の収益の存在も大きいのが特徴です。

交通事業

鉄道事業およびバス事業では、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う外出の自粛等の影響を受け、輸送人員が大幅に減少したことなどにより減収となりました。

以上の結果、営業収益は161億6百万円(前年同期比49.0%減)、営業損失は89億2千万円(前年同期は営業利益52億2千2百万円)となりました。

2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)より


 メインの鉄道・バスなどの交通事業は外出自粛の影響が大きく、全体の減収より大きい49%もの減収となっています。
 最も減収幅が大きかったのはタクシーで56.6%減収、そして鉄道48.8%、バス48.7%減収と各交通モードまんべんなく減収しているのが特徴です。
 その結果89.2億円と全体の8割を占める営業損失を計上しています。

不動産事業

不動産販売業では、前期の大型分譲マンション引渡しの反動などにより減収となりました。

不動産賃貸業では、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う店舗休業等の影響を受け、賃料収入が減少したことなどにより減収となりました。

以上の結果、営業収益は70億9千9百万円(前年同期比67.6%減)、営業利益は4億4千9百万円(前年同期比85.6%減)となりました。

2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)より

 そのほかの事業セグメントを見ますと不動産事業はもともと大型マンション引き渡しが前期にあった反動で、不動産販売が85.1%もの減収となりました。
 賃貸に関してもSCテナントの休業による減収が響いて11.8%減収で収益全体では大幅減収となりました。ただし大幅減益ながら4.5億円の営業利益を計上しています。

レジャー・サービス事業

ビジネスホテル業では、京急EXホテル・京急EXインは、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う宿泊客の減少により減収となりました。

レジャー関連施設業では、京急開発㈱は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う休業要請を受け、一部施設において臨時休業したことなどにより減収となりました。

以上の結果、営業収益は36億2千5百万円(前年同期比60.7%減)、営業損失は19億4千9百万円(前年同期は営業利益17億5千3百万円)となりました。

2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)より

 続いてレジャー・サービス事業に関しては、交通事業より大きな減収かつ営業損失を計上しました。
 特にビジネスホテルである、京急EXホテル・京急EXインは第一四半期88.1%もの減収となっており、影響の深刻さがうかがえます。
 マリンパーク、京急ホテルなどレジャー関連施設の減収幅も57%と大きく外出自粛の影響が交通事業以上にもろに出たセグメントと言えます。
 そしてその結果交通事業に次ぐ19.5億円の営業損失を計上しています。

流通事業

百貨店業では、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う臨時休業および営業時間短縮の影響を受け、客数が減少したことなどにより減収となりました。

コンビニエンスストア・物品販売業では、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う鉄道の輸送人員の減少、臨時休業および営業時間短縮の影響を受け、駅ナカ店舗を中心に客数が減少したことなどにより減収となりました。

以上の結果、営業収益は193億5千2百万円(前年同期比22.6%減)、営業損失は4億8百万円(前年同期は営業利益7億1百万円)となりました。

2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)より

 元YOKOSANを含む京急ストアでおなじみの流通事業に関しては収益では22.6%減収と交通事業より浅いとは言え、影響が出ました。
 京急ストアなどのスーパーマーケットは3.0%減収と影響が軽微だったのに対し、京急百貨店・Wingに代表される百貨店・SCは42.4%減収、エキナカを中心とした物販・コンビニに関しては44.3%減収となりました。
 原因としては百貨店は外出自粛の影響、物販に関しては駅利用者減少の影響が大きいと思われます。
 その結果4.8億円の営業損失を計上しています。

その他

京急建設㈱は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う工期の見直しおよび一時中断などにより減収となりました。

以上の結果、営業収益は73億2千5百万円(前年同期比18.4%減)、営業利益は2千4百万円(前年同期比77.1%減)となりました。

2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)より

 京急建設を中心としたその他の事業に関しては工期見直しや工事中断とした影響を受けています。その為18.4%減収となりました。
 しかしその中でも前年比77.1%と激減ながら2400万円の営業利益を計上しています。

以上の結果、営業収益は460億6千2百万円(前年同期比47.5%減)、営業損失は109億3千3百万円(前年同期は営業利益109億2百万円)、経常損失は115億4千9百万円(前年同期は経常利益104億7百万円)、親会社株主に帰属する四半期純損失は91億1千5百万円(前年同期は親会社株主に帰属する四半期純利益70億3千2百万円)となりました。

2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)より

 こうした各セグメントの状況が積み重なり、結果的に対前年47.5%減収、109.3億円の営業損失に繋がりました。
 全体的な傾向としては、鉄道バス等の交通事業セグメントが営業損失の8割を占め、減収幅も大きい事を考えると交通事業以外の所謂副業と呼ばれるビジネスが交通事業・観光レジャー事業のショックを緩和したと言えるのではないでしょうか?

表3-2:京急・東急・相鉄の第一四半期交通・運輸セグメント収益比較(単位百万円、2021年3⽉期第1四半期 決算補⾜説明資料より作成、単位百万円、東急相鉄も同様資料より作成、シェアは営業収益における※:損益計算書計上額)

 そしてその前提で東急・相鉄と比較してみます。
 京急の営業収益における交通事業セグメントのシェアは34.97%、東急・相鉄の同様のセグメントのシェアがそれぞれ14.3%、11.57%なので2~3倍と大きい事が見て取れます。

東急株式会社(以下、東急)の子会社であるBECAMEX TOKYU CO.,LTD.(以下、ベカメックス東急)と、NTT都市開発株式会社(以下、NTT都市開発)は、ベトナム社会主義共和国・ビンズン省の省都ビンズン新都市において合弁会社「H9BC INVESTMENT COMPANY LIMITED」を2020年7月に設立し、分譲マンションMIDORIPARK The GLORY(ミドリパーク ザ・グローリー)」(以下、本物件)に2020年12月から着工します。

ベトナム・ビンズン新都市において、東急とNTT都市開発が合弁会社を設立し、12月から分譲マンション「MIDORI PARK The GLORY」に着工します@東急ニュースリリース2020/10/7より

相鉄グループの㈱相鉄ホテルマネジメント(本社・横浜市西区、社長・吉田修)では、2019年7月25日(木)に、相鉄グループの宿泊特化型直営ホテルとしては大阪市内で4店舗目となる「相鉄フレッサイン 大阪なんば駅前」(大阪府大阪市)を開業します。

「相鉄フレッサイン 大阪なんば駅前」を開業@相鉄プレスリリース2019/5/8

 実際東急や相鉄は地元以外、極端に言えばベトナムなどの海外でも積極的なビジネスを展開しており、今回の新型コロナの環境においてその鉄道・地元の外でのビジネスの厚みが影響を緩和したと言えそうです。
 逆に言えば京急は副業の厚みが薄く、鉄道・バスなどの交通事業の影響がダイレクトの業績に反映され、かつ今回の自粛で影響の大きかった航空や新幹線に繋がる羽田空港・品川と言う平時のドル箱の存在が逆に傷口を広げてしまったと言えます。

・今回の新型コロナの影響は鉄道・バス等交通事業に対しては大きなものとなった
・その為、不動産・流通などの所謂副業の存在が影響を緩和する効果を持った
・京急が東急・相鉄に比べて新型コロナの影響が大きかった理由はこの副業の厚みが薄かったからと言う面が大きい

4、財政状態~過去の貯金と未来への備え~

写真:これも京急の資産、EXホテル@YRP
表4-1:横浜駅乗り入れ大手民鉄3社の20213月期第一四半期(以下第一四半期)総資産・自己資本比率(単位百万円、決算短信より作成、東急相鉄も同様資料より作成、)

 続いて財務について見ていきましょう。まず自己資本比率に関して、京急の第1四半期段階での自己資本比率は28.1%、東急の29.1%よりは少し小さいものの、相鉄の22.6%よりは大きく3社の中では健全と言ってよい状況にあります。総資産に関しては2020年3月比218.1億円、2.5%の増加となっています。

当第1四半期連結会計期間末の総資産は、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響を踏まえ、流動性資金確保のための借入等に伴う現金及び預金の増加などにより、前連結会計年度末と比べ218億1千4百万円増加しました。

負債は、支払手形及び買掛金の減少はありましたが、有利子負債の増加などにより、前連結会計年度末と比べ330億6千4百万円増加しました。

また、純資産は、親会社株主に帰属する四半期純損失の計上などにより、前連結会計年度末と比べ112億4千9百万円減少しました。

2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)より

 新型コロナと言う減収が見込まれる環境下での総資産の増加は支払利息や減価償却費と言う固定費の増加につながるため好ましい事ではないです。
 ただ理由としては「新型コロナウイルス感染症の拡大の影響を踏まえ、流動性資金確保のための借入等に伴う現金及び預金の増加」が挙げられていて、これは今回の新型コロナの影響による急激な減収と言うある種の非常事態と言う前提では適切な対処と言えます。
 更に他社との比較を見ますと東急が1.2%減少、相鉄が5.2%と対照的な状況にあり、その中間で相対的にはそこまでひどくないと言えそうです。

表4-2:横浜駅乗り入れ大手民鉄3社の20213月期第一四半期(以下第一四半期)流動資産・現金・預金(単位百万円、決算短信より作成、東急相鉄も同様資料より作成、)

 そして京急の総資産を増やす要因となった現・預金を見ると共に総資産の増加218.1億円よりも大きな240.4億円の増加の595.9億円となっていることが見て取れます。
 2020年度の年間の営業収益3127.5億円の19%、昨年の同時期だと11.4%程度ですので営業収益1月分余裕を持たせた感じです。
 東急・相鉄との比較でみると相鉄662.2億円、25.0%よりはやや低いものの、東急550.7億円、4.7%よりも大きく十分な水準にあると考えられます。
 流動資産は1250.97億円、40%、こちらは相鉄1084.7億円、40.9%とほぼ同水準、東急3133.9億円、26.9%よりも大きく、言うなれば不確定要素の多いコロナ時代に対応するために現金・預金を増やしたと言え、これはこれで健全なことと考えられます。

 京急の
・自己資本比率は28.1%で東急にやや劣るが相鉄を大きく上回る
・総資産は現金などの流動性確保のため2.5%増加、東急の減少に対し増加、相鉄より増加率は低い
・現金・預金・流動資産に関しては2020年度の営業収益比で考えると相鉄よりもやや低いか同水準、東急より大きい
 まとめると
・京急は横浜駅乗り入れ3社の中でずば抜けてよいわけではないが自己資本比率、現預金・流動資産の確保状況は良い部類で短期~中期的に財政的に危機的な状況に陥るとは考えづらい

5、Afterコロナでも戻ってこない利用者~今後の見通し~

グラフ:コロナ前の6割程度の戻り、品川駅の朝夕ラッシュ時の乗客の戻り具合(9/28)新型コロナウイルスの感染予防に関する取り組みについてより

(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明

なお、依然として新型コロナウイルス感染症の収束時期の見通しは立たず、先行き不透明な状況が続くことが予想されますが、同感染症の影響を2022年3月期第2四半期までと仮定し、業績予想を算定しております。また、上記見通しは、新型コロナウイルス感染症の収束時期等により、変動する可能性があります。

2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)より

 今後の見通しの関して京急の決算短信を読むと現段階では2022年度第2四半期、言い換えれば2021年来年の9月まで影響が及ぶと予想しています。

Q6.鉄道の輸送⼈員について,回復度合いをどのように想定しているか︖

・当社としては,2021 年9月末に向けて日本の経済活動が平常時に戻ると想定しているが,その時点においても輸送人員は 100%には回復しないと想定している。

・2021 年3月時点で当初予定から 10%減としているが,それでも経営に大きな影響があり,第2波等の感染拡大で状況は悪化する可能性がある。

2021 年3⽉期 第1四半期決算に関する電話会議 主な質問と回答より

 また株主との質疑応答ではその段階でも輸送人員はコロナ前に戻らない事、2021年3月段階で当初予定より10%減少である事、第2波など感染状況次第では現在の予測よりも悪い状況も予測されているとの事です。

Q1.羽田エリアの基盤整備について,短期的には,国内線・国際線の航空旅客数の戻り方などをどのように考えているか?長期的には,航空旅客数の回復に時間はかかるものの羽田空港の重要性は変わらないと考えているか︖

・短期的では,国際線は現状ゼロに近い状況であり,回復には3年程度は要するのではないかと考えている。国内線は夏には回復すると考えていたが,足元のコロナ感染の再拡大の状況をみると,もう少し回復に時間がかかるのではと考えている。よって,当社線全線のなかでは,空港線の輸送人員の戻りが遅くなると考えている。

・中長期的では,足元のインバウンドはゼロに近いが,今後も日本が観光立国を目指すなかで羽田空港の果たす役割は大きい。競合路線の参入計画もあるが,現時点からアクセス拡充等に取り組むことで優位な地位を確立できると考えている。

2021 年3⽉期 第1四半期決算に関する電話会議 主な質問と回答より

 またコロナ前のドル箱路線である空港線に関しては特に国際線の回復に3年近くかかるなど、他の路線に比べて輸送人員の戻りの遅さを予測しています。ただし羽田空港の役割の大きさから回復そのものに関しては揺らがないと言うのが見たての様です。

Q7.下振れリスクもあるなかで,品川・羽田エリアに大規模投資を継続することは両立可能なのか?

・ 少なくとも品川開発が完成する頃には,ワクチンの普及等によって,感染がないアフターコロナの世界になっているだろう。現状の(鉄道輸送人員の)水準のままで推移するようなことはないと考えている。将来的に品川・羽田エリアが日本の経済を牽引することになる点について不安はない。

2021 年3⽉期 第1四半期決算に関する電話会議 主な質問と回答より

 その上で、現状行っている品川・羽田地区の大規模投資に関してはリニア開業を控え、JR新駅との相乗効果も期待できる品川地区・国際線乗り入れが増加し、機能が高まる羽田空港に関して「日本の経済をけん引する」とまで言う言葉でその将来性への不安を払しょくし、開発の継続を肯定する形としています。

参考:プレスリリースから品川・羽田関連のニュース
複合施設「SHINAGAWA 1930」2020年冬オープン
ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジが「AND ON SHINAGAWA」を拠点としたオープンイノベーション活動への取り組みを開始
羽 田イノベーションシティ(2020 年開業エリア) 9 月 18 日(金)より本格稼働
9月19日(土)から「たべる!あそべる!イノべーる!GO!SKY AREA」キャンペーン
HANEDA INNOVATION CITY
AND ON

Q8.鉄道事業の収益性について,アフターコロナでは輸送人員が 100%まで回復しないと想定するなかで収益性を維持する仕組みはどう考えているのか?

・鉄道事業は固定費比率が高く,収益性は厳しい状況である。

・感染が収束する過程において,必要な事業構造の形が見えてくると考えている。もともと,想定される沿線人口の減少に立ち向かうためには,コスト構造を変えていく必要性があった。デジタル技術活用による効率化等の加速化がいっそう求められる。

・運賃政策についても,新しい時代に合った運賃の在り方なども含めて議論される必要があると考えている。

2021 年3⽉期 第1四半期決算に関する電話会議 主な質問と回答より

 そして利用が完全に戻らない前提における対策としては
・デジタル技術活用による効率化
・運賃の在り方を議論していく
 と言った回答をしています。

「東京デジタルパス」は、東京メトロ線と都営地下鉄線が利用できる磁気乗車券の「東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券」または「Tokyo Subway Ticket」の有効期限を専用のスマートフォンアプリにより読み取り、デジタルチケットを表示することにより、東京さくらトラム(都電荒川線)をご利用いただけるものです。

デジタルチケット「東京デジタルパス」の技術検証を実施します!@東京都交通局

 デジタル技術活用による効率化に関しては具体的な言及はありませんが、1つの施策としては乗車券のスマホへの移行などはあるかもしれません。
 上は京急も直通がある東京都交通局の取り組み、1日乗車券をスマホで読み取り、表示することで都電荒川線が利用できるようになるという、ハイテクなのかローテクなのかわかりづらいシステムの技術検証です。
 これをそのまま導入するとは思えませんが、企画乗車券に関しては事前購入を増やすために今年スタートしたモバイルPASMOを利用したチケットの電子化は考えられます。
 また京急の場合、三浦半島1DAYチケットなどの企画乗車券が券売機で買える為、その案内を各駅員が行うのでなくインターホンで案内所で行う形で駅業務を減らすことなどは考えているように感じます。

参考:スマホアプリ及びPASMO関連プレスリリース
Apple Pay™の PASMO、本日開始。
モバイル PASMO サービススタート!
8 月 28 日から、お手持ちの PASMO カードがモバイル PASMO に移行できるようになります
鉄道12社局公式アプリ連携

 深沢氏は「(乗車率の)ピークをシフトするような柔軟な体系が考えられる」と説明。朝はピーク時の乗車率が下がるとともに、より早い時間帯へ利用がシフトしているという。ただ現行運賃の具体的な上げ下げには言及しなかった。

JR東、時間帯別運賃を検討 終電繰り上げも@共同通信2020/7/7

 新しい時代の運賃と言うとJR東日本の深沢社長が言い出した事で話題に上る事が多くなった時間帯別運賃がまず浮かびます。
 ただ他の大手私鉄でも同様の取り組みはありますが、京急ではコロナ以前にも指定席性の通勤ライナーウィング号の運行時間拡大や土・休日の快特における有料指定席車両ウィングシートなど、着席サービスによる顧客単価向上の努力は行われてきました。
 今年7月からはK-QUICKでのクレジットカード決済の外にも多少高くつくものの社内での現金購入も可能になりました。新しい時代に合った運賃はwingシートの延長にあるのか、それとも時間帯運賃導入になるのか注目されるところです。

参考:ウィングシート関連プレスリリース
2020年7月18日(土)から土休日の座席指定ウィング・シート 再開&リニューアル!ウィング・シート車内でも、座席指定券(Wing Ticket)が現金でご購入可能に!
KQuick

さて今後の見通しについてまとめると以下になります。

・新型コロナの影響は2021年9月まで続くと予想している
・アフターコロナの時代になってもコロナ前の利用者数までは戻らない
・羽田空港アクセスに関しては国際線関連は最大3年など利用者の戻りは遅くなる
・その上で品川・羽田への大規模投資に関してはこのエリアが日本経済をけん引するという見たての元継続する
・利用者の戻りきらないアフターコロナの時代においてはデジタル技術活用による効率化、新しい時代に合った運賃体系を考え対応していく

6、地域投資主体としての京急と地域~決算資料で書かれなかったことに関する考察その1~

写真:シーサイドラインの駅乗り入れで面目を一新した金沢八景駅,今年2月にwingキッチンも開業

これまで読んできた決算資料から言えることを大まかにまとめると以下になります。

・京急の営業収益は同じ横浜に乗り入れる東急・相鉄よりも大きい
・交通事業に関しては平時のドル箱だった羽田空港に代表される空港・新幹線アクセスの影響が大きい
・また副業の厚みが薄い為東急・相鉄よりも緩和の度合いが小さかったことの影響も大きい
・財務状況に関してはずば抜けているわけではないが自己資本比率、現金・預金の保有量共に悪くないと言える
・今後の見込みとしてはアフターコロナの時代においてビフォーコロナの利用者数に戻ることは無いと予測している
・ただし品川・羽田エリアは「日本経済をけん引する地域」であり大規模投資は継続する

 財務に関してはおいておくとして、その他を見ると少しおかしいように感じないでしょうか?京急の現状の苦境の原因は平時にドル箱だったとはいえ、羽田・品川の存在への依存度の高さであるのに、その品川・羽田への投資は相変わらず続けその改善は考えていない、決算に関する資料だけを読むとそのように見えます。

写真:横浜本社移転前に運行開始したOPEN TOP BUS

 しかし決算資料には書かれていないですが重要な事があります。品川、特に泉岳寺地区への投資の前提条件として京急本社が昨年9月に品川地区から横浜に移ったことです。

 そしてプレスリリースなどから2020年に入ってからの品川・羽田以外の地区の投資・施策を見ると以下の様なものが浮かび上がります。

2019.9~ 京急本社移転
2020.1  KEIKYU MUSIUMオープン
2020.2  ウィングキッチン金沢八景オープン
    三浦半島の最南端「油壺温泉」が誕生
2020.3  日ノ出町フードホールオープン
2020.8  横浜市役所内SC LUXS FRONTオープン
2020.10  三浦半島まるごときっぷ販売開始(三浦半島関連1日乗車券再編)
2020.10  観光型MaaS「三浦Cocoon」サービス開始

 さすがにwithコロナど真ん中である4~7月はそれほど動きが見られませんが、昨年の本社移転を機に積極的な投資を横浜市を中心に行っているように見えます。
 KEIKYU MUSIUMは本社移転、ウィングキッチンはシーサイドラインの金沢八景駅構内乗り入れ、LUXS FRONTは横浜市役所移転と必ずしも単独のプロジェクトと言うわけではないですが、地域の動きに合わせて積極的な投資を行い羽田・品川一極集中の解消を目指しているように見えます。
 そして横須賀・三浦半島でも企画切符の再編や観光型Maasのサービス開始など、その投資・施策の波が移ってきているように感じます。

写真:京急が大きくかかわったYRP,鉄道・バス事業者は単なる交通事業者と言うだけでなく地域の投資主体とも言える

 その上で横須賀・三浦半島の地域にに求められるのは横浜が行ったように地域への投資に京急を巻き込むことではないでしょうか?
 横浜にとって京急グループはJR東日本、横浜市交通局、東急、相鉄、神奈中バス等、交通分野における主要な社局の1つを占めるに存在にすぎません。
 一方横須賀・三浦半島にとっては横須賀線があるとはいえ、公共交通のほぼすべてを運営している存在です。
 そして2008年に横須賀を中心に展開していたスーパーYOKOSANを買収したり、野比地域の大規模ICT技術研究開発拠点であるYRPの開発に推進組織として大きくかかわり、また観音崎京急ホテルなどの観光に関する投資は古くから行われるなど、地域の投資主体として活躍してきたという事を忘れてはいけません。
 またわかりやすい開発投資、企業買収だけでなく三浦半島1DAY・2DAYきっぷ等の企画乗車券、観光型MaaS「三浦Cocoon」等自らの鉄道やバスの利用促進が目的とは言え、横須賀・三浦半島に多くの観光などのお客様を連れてくる為の試行錯誤も行ってきた企業です。コロナ前のどぶ板通りで京急の企画乗車券を片手にTSUNAMI等のネイビーバーガーの有名店に行列する人を見かけたという方も少なくないはずです。

 社会人になって以来職住近接を実践し、オフィスに歩いて行ける範囲に住み続けてきた小田理恵子氏が住み替えたのは、京浜急行本線久里浜駅から歩いて30分ほど、久里浜港の近くの分譲賃貸マンションだ。

 「通勤にかける時間も体力ももったいないとずっとオフィス近くに更新のたびに引っ越しながら住んできましたが、オンラインで仕事ができるのなら、一度は海の近くに住んでみようと5月10日くらいに思い立ち、6月4日には引っ越しました」~中略~

 横須賀市自体は三崎にまぐろを食べに行ったことがあるくらいで探し始めるまでは認識外のエリアだったそうだが、鎌倉を始めとする湘南エリアよりも家賃が安く、千葉よりも現在オフィスのある渋谷への通勤がラクという判断。久里浜は始発もあって便利な立地である。地方では車利用を生活の前提にしているが、都心からのワーケーション利用なら車なしで考えたほうがサステイナブルとの選択でもある。

通勤利便性最優先から一転、海辺の分譲賃貸へ@東洋経済2020/8/6より

 またwithコロナの時代においてテレワークの一定の普及もあってか、「郊外」とは名ばかりの人口密集地帯でなく、テレワークスペースの確保が容易な充実した住空間、海などの豊かな自然環境があり、公共交通に代表される都市生活インフラがそろい、かつ東京などの大都市都心への通勤も可能な本来の意味での郊外地域への移住と言う意味での関心も高まっています。

 そうした中で「本社のある横浜」「日本経済をけん引する地域である品川・羽田」と並ぶ京急における第3の柱として「名ばかりの人口密集地でない本来の意味での郊外生活を提供できる郊外都市としての横須賀・三浦半島」としての価値を高める為の投資を横須賀市を中心とした地域と京急で力を合わせて行っていくというのは意味のある事ではないでしょうか?

・決算関連書類だけを見ると京急の投資は品川・羽田に偏り現状の苦境の原因である品川・羽田への収益源集中の解消は考えていないように思える
・しかしプレスリリースを丹念に読み取ると昨年の本社の横浜移転を機にKEIKYU MUSIUM,WingKitchen、LUXS FRONT等横浜市で動いている他のプロジェクトに連携した形での積極的な投資が目立つ
・横須賀・三浦半島における京急はメインの公共交通機関であるだけでなく、YOKOSAN,YRP,観音崎京急ホテルなど地域への投資主体と言う側面を持つ存在であり、また企画乗車券などの地域の人を呼び込む試行錯誤を行ってきた存在である
・またwithコロナの時代においてテレワークが一定の普及をしてきたため、テレワーク用のスペースの確保が容易な「本来の意味での郊外」への移住への関心が高まっている
・その中で「名ばかりの人口密集地でない本来の意味での郊外生活を提供できる郊外都市としての横須賀・三浦半島」としての価値を高める為の投資を横須賀市を中心とした地域と京急で行っていくのは意味がある事ではないでしょうか?
 

7、地域公共交通機関としての苦境と高校空白地帯となった横須賀西部地区~決算資料で書かれなかったことに関する考察その2~

写真:厳しい状況に置かれている京急バス@YRP

2020.9.1
ダイヤ変更について【横浜地区】
ダイヤ変更について【横須賀・三浦地区】
ダイヤ変更について【鎌倉・逗子地区】

2020.9.16
東朝比奈循環(朝1・朝2系統)の実証運行一時休止について

2020.10.1
横浜駅(YCAT)・みなとみらい地区 ⇔ 横浜・八景島シーパラダイス線のダイヤ変更について
葉山線および横須賀西地区線の路線統合について
ダイヤ変更について【横須賀・三浦地区】
ダイヤ変更について【逗子地区】

2020.11.1
ダイヤ変更について

 そして同じく決算資料には書かれていませんが、忘れてはならないのはやはりこのコロナの負の波及効果とでもいう点、上は8月以降目立ってきた京急バス横須賀・横浜地区のダイヤ変更のプレスリリースの一覧です。
 詳細はリンク先を見て頂きたいですが、多くのダイヤ変更で「深夜バスの減回」、「運行回数の変更」、「系統の廃止」等、バスの状況の厳しさを伝える文言が現れます。

 県立高校の再編・統合により40年の歴史に幕を下ろす大楠高校。3月に迎える最後の卒業式を前に、現役生や卒業生から別れを惜しむ声があがっている。

大楠高校 40年の歩みに区切り@タウンニュース2020/2/28より

 「コロナの時代だし、3密を避けて自動車通勤するのが合理的」と言う考え方もできますが、学生のように免許がない、あるいはあっても自分専用の車を確保するのが難しい人たちにとってはどうでしょう。
 今年鉄道の便が悪い横須賀市西部唯一の高校である県立大楠高校が公立高校再編で久里浜地区の横須賀南高校に統合され、横須賀市西部から高校が全くなくなりました。
 この地域の高校生や大学生が学校に通うにはバスを使うしかありません。そういった意味でこの地域に住む高校生や、その親御さんにとってバス路線の「深夜バスの減回」、「運行回数の変更」、「系統の廃止」と言う言葉には不安を抱くのではないでしょうか?

表:通勤定期運賃表(横浜の一部と三浦半島全域の対キロ区間)(定期運賃表より)

 またそれらを抜きにして平時の状況においても経済的な負担と言う問題もあります。
 高校の無くなった横須賀西部には京急が造成した住宅地湘南佐島なぎさの丘があります。しかしこの場所からだと最も近い鉄道駅であるJR衣笠駅(衣笠十字路バス停)までは大人片道IC運賃367円、定期の運賃は通勤大人3か月47080円、年間188320円、通学大人3か月37020円、年間148080円と大きな負担になります。
 この地域の高校生、大学生の子供を持つ親御さんはバス代だけでも概ね年間15万円以上の負担を強いられることになります。

表:学割補助を行った北総鉄道の乗客数推移(北総鉄道2007年度上半期決算レポート@つれづれなるままに2008.5.19より)

 この状況を何とか改善できないでしょうか?バスでなく、鉄道ではありますが、考えるうえで、参考になる例があります。
 高い運賃で知られ、そして通学定期券の負担の重さから沿線の千葉ニュータウンでは「子供3人引っ越し準備」と言う言葉まで行きかった千葉県の第3セクター鉄道、北総鉄道では2005年から成田スカイアクセス線開業の2010年まで通学定期の割引率を拡大するために印西市・白井市等の沿線自治体が補助金を負担し、通学定期の割引率拡大を実現しています。※
 その直後である2005年度上半期の決算を見ると高校生世代の子供が激減している時期にもかかわらず、通学定期の利用者が5.8%と激増しました。これが意味するのは
・学生を持つ親御さんの高い交通費負担が軽減した事
・沿線の学生にとって遠方の高校を受ける抵抗感が薄くなったことで教育機会が拡大した事
・そして何より通学のための鉄道利用が増えたことで、鉄道会社の収益が改善した事
・駅の利用者が増えることで駅周辺の小売店舗等が活性化した(この施策が行われた2005年以降千葉ニュータウン地区には大型SCの進出・拡充が相次いでいる 千葉ニュータウン@wikipedia参照)
 これを横須賀西部に当てはめれば地域の人たちにとっては交通費負担の軽減、学生にとっては教育機会の拡大、該当地域にとってはバスの収益の改善により、交通に関しての不安軽減と言う利点に繋がり、また該当地域以外でもバスの乗り入れる主要駅ではコロナの影響で厳しい状況に置かれている小売業にとっても恵みの雨となると思われます。

新型コロナウイルス感染症拡大に対する学びの対策、「葉山の学びを止めないプロジェクト」の一環として、「葉山町特別通学支援給付金」を給付します。

町内に在住し、町外の学校に通う学生の通学定期券等の購入に係る費用の一部を補助します。給付額の上限は15,000円です。

葉山町特別通学支援給付金のお知らせ@葉山町より

 そして横須賀市のお隣の葉山町では年間最大15000円給付と小規模ながら町外の学校に進学する学生向けの給付金の形での通学定期券などに対する補助を開始しました。印西市・白井市・葉山町は横須賀に比べたら非常に小さい市町で、だからこそできたのかもしれませんが、それ故に横須賀のようなより大きな都市が追随し、公共交通の利用者、そして公共交通そのもの、そしてその周りにいる人たちを一挙両得で守れるような施策からスタートしてほしいです。

 纏めると
・バスのプレスリリースを見ると9月以降バスのダイヤ改正の情報が相次ぎ、その度に「系統廃止」「運行回数変更」等バスの厳しい状況を反映した文言が現れる
・今年唯一の高校である大楠高校が統廃合の影響で無くなり、高校の無い地域となった横須賀西部の学生にとってはバスに乗らないと通学できない状況となった。
・そしてそんな学生を抱える親御さんにとってはコロナ前でも年間で通学定期の負担が15万円以上と大きな負担となっている
・千葉県の北総鉄道沿線の千葉ニュータウンでは15年前通学定期への補助を実施し、通学定期代を負担する親御さんの負担軽減だけでなく、学生の教育機会拡大、公共交通運営企業の収益拡大など大きな波及効果を上げている
・横須賀市のお隣葉山町でも小規模ながらも通学定期券に対する補助を開始
・印西・白井・葉山の様な小さな自治体だけでなく横須賀のような大きな都市でも公共交通の利用者、そして公共交通そのもの、そしてその周りにいる人たちを一挙両得で守れるような施策をスタートしてほしい

8、1人の鉄オタ・バスオタもどきが守りたい光景~終わりに~

写真:市の中心を多くのバスが行きかう~守りたいこの光景~


 いかがだったでしょうか?久しぶりの決算レポートで分かりづらいものとなってしまったのが大変申し訳ないです。
 最後にも書きますが、あくまでこの記事は京急を始めとする各社の決算資料を見て一個人が書いた私見です。
 しかしそんな私見が横須賀をはじめとする地域の皆様が公共交通を考える上で少しでも参考になってくれたら、そして上の光景のように公共交通が元気に走り回る光景を守る事に少しでも貢献出来たら1人のオタクもどきとしてこの上ない幸せです。

主な参考資料

京急
京浜急行電鉄
京浜急行バス
2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
月次営業成績のお知らせ
2021年3⽉期第1四半期 決算補⾜説明資料
2021 年3⽉期 第1四半期決算に関する電話会議 主な質問と回答

東急
東急
2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
月次営業状況のお知らせ(鉄道)
2020年度 第1四半期決算概況資料

相鉄
相鉄グループ
2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
月次営業概況のお知らせ(鉄道)
2021年3月期第1四半期 決算説明資料

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ
にほんブログ村









横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について

公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ公共交通の利用に不安のある方も多いと思いますが、事業者とともに利用者の皆様のご協力があれば感染の可能性を小さくすることは決して不可能ではないと思います。安心し、ご協力を願います。
2022年9月3日以前の情報です。最新の情報はHPからお探しください

新型コロナウイルスによる運行情報まとめ @新型コロナウイルスによる交通崩壊を防げ!

コロナ禍・各地運行情報 @NPO法人 公共の交通ラクダ(RACDA)

・全国の公共交通の運行情報などを発信しています。

横須賀市コロナ関連情報
新型コロナウイルス感染症に関する情報(市民のみなさまへ)
新型コロナウイルスワクチン接種の概要

鉄道各社混雑情報
京急(7/11) JR東日本 (7/1~7/31) 横浜市営地下鉄(2020/11/19) 東急(2020/7/9) 相鉄(5/12) みなとみらい線(日時不詳) シーサイドライン(8/8) 都営地下鉄浅草線(2021/11)
鉄道混雑情報について@国土交通省

各社の金額式IC定期券及び全線定期券
京急バス 横浜市営バス 東急バス 相鉄バス 神奈中バス 江ノ電バス 臨港バス 小田急バス
金額式IC定期券って何だろう?

各社局バリアフリー情報
京急 JR東日本 横浜市営地下鉄 東急 相鉄 みなとみらい線 都営地下鉄 京成電鉄 神奈中バス 江ノ電 シーサイドライン
横須賀公共交通バリアフリーマップの様なもの
バリアフリー関連事業@国土交通省

各社局決算情報
京急 JR東日本 横浜市交通局 東急 相鉄 横浜高速鉄道(みなとみらい線) シーサイドライン 神奈中バス 江ノ電 富士急(富士エクスプレス) SHIDAX(大新東)
京急第一四半期決算資料を読んでみる

グッズなど
京急 JR東日本 相鉄 東急 みなとみらい線 シーサイドライン 神奈中バス 江ノ電

鉄道

写真:京急の混雑時間帯は横浜口・品川口共に7:30~8:30、オフピーク通勤・通学にご協力を

※リンク右にある日付は混雑関係のデータ調査・集計日です。(鉄道会社発表内容より)

国土交通省

鉄道利用者の皆様へ(新型コロナウイルス感染症対策の利用者向け情報)

鉄道混雑情報について

京浜急行電鉄

新型コロナウイルスの感染予防に関する取り組みについて(混雑状況7/11)

「お客様への3つのお願い」ポスター掲出について

「新しい旅のエチケット」新型コロナウイルス感染防止対策について

おトクなきっぷの発売状況と新型コロナウイルス感染拡大防止対策について

「鉄道テロ対策の取り組み」について

新造車両1000形1890番台「Le Ciel」がブルーリボン賞を受賞

2022年春から PASMOカードの払いもどし手数料を収受させていただきます。

大型の台風接近時等における鉄道の運行について

運行情報

twitter(運行情報)

twitter(けいきゅん)

【公式】KEIKYU Movie(Youtube)

京急線アプリ

京急線沿線駐輪場一覧

「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」2022年11月に3年ぶりの開催が決定!!(11/11~15)

「羽田スマートシティ EXPO 2022 秋」 9 月 16 日より開催(9/16~19)

デト大集合「デトフェス!!」(9/24、募集期間9/5~9)

みなとみらい21中央地区53街区開発事業の街区名称を『横浜シンフォステージ(YOKOHAMA SYMPHOSTAGE)』 に決定

「東京都のすみっこ大田区で10周年お祝いキャンペーン」(9/5~11/6)

京急沿線エリアマネジメント構想「COCOON(コクーン)プロジェクト」開始(交流拠点「COCOONひろば平和島」8/26~2023/8)

2021年9月に閉館した京急油壺マリンパークがVR空間にリニューアルオープンします(8/25~)

京急電鉄公式SNSで京急社員が制作した動画の公開を開始いたしました!

「Sweets Calendar(スイーツカレンダー)上大岡店」 8月2日(火)リニューアルオープン!!

Apple Music 3 か月の無料体験キャンペーンを実施します

ヘリコプターを活用した「伊豆長岡温泉 京急ホテル」ヘリコプター移動つき宿泊プランを販売

新モビリティを活用した沿線エリアの活性化に関する連携協定を締結(7/28~川崎市殿町・大師エリア~羽田エリアにて電動キックボード SEA Board®(以下 電動キックボード)のシェアリング実証実験)

アニメ「ラブオールプレー」の舞台でもある能見台駅に「横浜湊高校バドミントン部・臨時部室in 能見台」を開設!(~9/30)

三浦半島のオトクきっぷで楽しめる2022夏季限定キャンペーン(~9/4)

デジタルみさきまぐろきっぷ・デジタル三浦半島まるごときっぷ 発売開始!(7/20~)

観光型MaaS「三浦COCOON」温室効果ガスの排出量削減効果の可視化機能を実装

羽田空港発のリムジンバスで「Visa のタッチ決済」を初導入(7/15~2023/7/14)

「みさきまぐろきっぷ」等の企画乗車券での旅行をご検討いただいているお客さまへ

JR「関内」駅前に「横浜市旧市庁舎街区活用事業」着工(2026春グランドオープン)

京急EXイン創立15周年記念企画「けいきゅんルーム」を2022年7月8日(金)販売開始

三崎口駅前にキッチンカー「THE STAND BAR.| MISAKIGUGHI」が常設オープンします!(7/11~)

MaaS基盤整備で企画乗車券のデジタルチケット利用率が40%を突破

コカ・コーラ公式アプリ「Coke ON🄬」にて、モバイルの PASMO で製品購入すると限定デザインスタンプやドリンクチケットがもらえるおトクなキャンペーンを7月4日(月)から実施!

ただいま東京×空港アクセスナビマイルキャンペーン(~9/30)

コミュニティ拠点「SHINAGAWA1930」がグランドオープン

「プラレール京急2100形(専用連結仕様)」・「ハンドタオル(けいきゅん雨)」を新発売いたします!

2023年共立リゾートの新ホテル開業に向け 観音崎京急ホテルが営業終了・リニューアル(2022年9月末営業終了、2023年春~初夏リニューアル開業)

「京急羽得きっぷ&Tokyo Subway Ticket」と東京スカイツリー®のおトクなセットプランを発売開始!(4/27~)

KKdayで「葉山女子旅きっぷ」発売開始!(4/28~)

「plat hostel keikyu kamakura wave」を2022年7月16日(土)にオープン

BEVレンタカーによる脱炭素観光に地域全体で取り組みます(4/25~ 三浦海岸、三崎口、三崎港、5月末より横須賀中央)

クックパッドマートを駅ナカ&銀行などに設置し三浦半島の地産品販売事業を開始

京急電鉄とAirXが資本業務提携(2023~2025年度東京/船橋/横浜~三浦半島ヘリコプター運行事業他)

「MIULIKE(ミウライク)」Vol.16発行のお知らせ

京急油壺マリンパークの閉館について(2021/9/30)

一日乗車券をもって横須賀・三浦半島へGo!!

JR東日本

大雨の影響による運転計画について

運行情報・運休情報 東北エリア

長期運転見合わせ区間(東北)

運行情報・運休情報 信越エリア

長期運転見合わせ区間(信越)

【お知らせ】大雨に伴う旅行の見合わせによるきっぷの払いもどしについて

秋の臨時列車の運転について

ご利用の少ない線区の経営情報を開示します

列車混雑状況(7/1~7/31)

駅混雑状況(当日)

「鉄道開業150年記念 秋の乗り放題パス」及び「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」の発売について

新型コロナウイルス感染症対策に関する取組み

普通回数乗車券の発売終了について(9/30)

変革のスピードアップのための投資計画~2022年度設備投資計画~

Suica統計情報の定型レポート「駅カルテ」の販売を開始します

運行情報・運休情報・遅延証明書

twitter(【東海道方面】運行情報)

JR東日本公式チャンネル

JR東日本×江見駅郵便局×「駅メモ!」シリーズ「なよりと巡る外房線・内房線!デジタルスタンプラリー」を開催します(9/30~2023/3/13)

鉄道開業150年企画 JR横浜タワーで親子アートワークショップ「MY電車を走らせよう」を開催します~みなさまで制作した作品をJR横浜タワーで展示します~(9/10)

「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」の発売について(9/14~10/22発売期間、10/14~27利用期間)

西九州新幹線開業に伴うおトクなきっぷの取扱いについて

「JRE POINT特典チケット」でラクトク通勤!!~えきねっとチケットレスサービス、期間限定でおトクに~(2022年10月3日(月)~11月30日(水)の平日運転分、9/3申し込み開始)

「JR東日本グループレポート2022(INTEGRATED REPORT)」の発行について

ベビーカーレンタルサービス「ベビカル」 を品川駅に導入!~7月28日より品川駅中央改札内と駅たびコンシェルジュ品川で同時サービス開始~

JR北海道とJR東日本にまたがる普通回数乗車券の発売終了について(~11/30)

映画『今夜、世界からこの恋が消えても』とのタイアップキャンペーンを実施します!~Suicaで#セカコイ#ロケ地をめぐろう!~(8/1~9/20)

「Ringo Pass夏のシェアサイクル無料キャンペーン」を開催します(7/1~9/30)

「マイナポイントはSuicaで貯めよう!キャンペーン第2弾」に特典を追加します

航空&鉄道5社が東京を盛り上げる「ただいま東京」キャンペーンを実施します!

JR東海とJR東日本にまたがる普通回数乗車券の発売終了について(~9/30)

横濱発「鉄道開業150年企画」 ラジオ番組を通じて現場ではたらく社員が鉄道の魅力などをお伝えします!(~10/14)

「車内混雑がみえる経路検索」の実証試験を行います

ローソン銀行のチャージアプリ「Suitto」の提供および「モバイルSuica」へのチャージ開始について

「鎌倉駅の13印」プロジェクト始まります!(3/10~2023/2/28JR 鎌倉駅 東口改札)

~お客さまへの感謝の気持ちを込めて~「鉄道開業150年キャンペーン」を実施します!(4/1~2023/3/31)

2022年1月以降もSuicaでマイナポイントが貯められます!~「マイナポイントはSuicaで貯めよう!キャンペーン 第2弾」も実施~(2022/1/1~)

首都圏の輸送システムの変革を進めます

終電時刻の繰り上げによる施工効率の向上などについて

コロナの影響による駅利用の変化をSuicaのデータで分析・調査

列車を活用した輸送サービスのビジネス化

シーズン別の指定席特急料金の改定について(2022/4/1~)

JR東日本横浜支社エリアに、スマホで集める「デジタル駅スタンプが登場!(~2022/9/30@横須賀駅、久里浜駅他)

東日本大震災などの教訓を踏まえた地震・津波への取り組みについて

横浜市交通局(地下鉄)

新型コロナウィルスに関する交通局の運行などの対応について

市営地下鉄の列車の混雑状況について(2020/11/19)

一部定期券発売窓口の「営業終了」及び「営業時間変更」について(4/1~)

市営地下鉄からお知らせ

twitter

ファミリー環境1日乗車券の払戻し期間終了について(~2023/3/31)

ブルーライン新型車両「4000形」登場!(2022/5から営業運転)

市営交通100周年事業

定期券はスマートフォンでも買えます!定期券発売窓口 混雑回避のお願い

市営地下鉄・市営バスの1日乗車券がもっと便利になります

東急電鉄

動画:~新型コロナウイルス感染防止~東急電鉄の取り組み

新型コロナウイルス感染症予防に関する当社の取り組みについて

東急線の駅・車内のお客さまのご利用状況について(2020/7/9)

本日4月8日、鉄軌道旅客運賃の改定申請が認可されました 

2023年3月の実施に向けて鉄軌道旅客運賃の改定を申請させていただきました 

2022年3月12日(土)より東急線・みなとみらい線連絡割引定期券(通勤定期)の発売額を変更します 

2023年3月開業予定の東急新横浜線の旅客運賃設定に係る認可申請を実施

相鉄・東急直通線の工事等の状況及び開業予定時期について

東急線の車両・車内の安全対策 

「おしえて! 東急線 走行中の車内で緊急事態が発生したとき編」を発行しました

抗ウイルス・抗菌加工を「全車両内」に続き、「駅構内」にも実施

「制帽装着型アイシールド」を開発東急電鉄、JR東日本、東京メトロ 3 社の渋谷駅に配備

東急線で定期券をご購入されるお客さまにご案内

一部定期券の新たな購入方法について

運行情報

twitter

【公式】東急電鉄チャンネル(Youtube)

鉄道・バス情報

2022年9月2日 東急グループはおかけさまで100周年迎えました

東急グループ創立100周年鉄道記念企画「感謝を伝えるプロジェクトギャラリー」WEBサイトがオープンいたしました!

特別企画列車「SDGsトレイン 美しい時代へ号」の運行を、2023年3月まで延長します

東急100年史(WEB版)第4章 1970–(昭和45)年-1979(昭和54)年 を公開しました

キッズベースキャンプの子どもたちが描いたお絵描きを載せた「おえかきでんしゃ」をこどもの国線で 8 月 28 日(日)から期間限定で運行します。

【東急グループ5社共同】東急グループ創立100周年記念乗車券を限定発売!

東急グループ創立100周年記念「ありがとうを、ずっと、ずっと。」キャンペーンを実施します

いつもの毎日が、ちょっと特別に。東急線沿線マガジン「SALUS」(Sep 2022:vol.258)を発刊しました。

8月28日(日)にお子さまと一緒に楽しめる「東急線キッズパスまつり」をこどもの国で開催します!!

《再掲》「定期券うりば」(二子玉川駅・鷺沼駅・青葉台駅)の営業終了ならびに定期券のお取扱い変更について

「第2回 鉄道お宝市 オンライン編」開催。鉄道部品30点を入札方式にて販売!

東横線におけるロング・クロス転換車両の導入について

東急線全線・りんかい線1日乗車券とお台場エリアの対象店舗のお食事券がセットになった電子乗車券「お台場カジュアルパス」「お台場プレミアムパス」を期間限定で販売開始!(~10/31)

東急グループ100周年トレイン 新ポスターシリーズ「東急沿線今昔編」公開!

伊豆や北海道を走るクルーズトレイン「THE ROYAL EXPRESS」車内クルー4期生を募集いたします。

~2023年1月に定期運行を終了~ありがとう8500系記念きっぷ”を発売いたします(8/7~)

JR北海道×東急×JAL 連携企画 鉄道開業150年THE ROYAL EXPRESS ×HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号「こども絵画募集」を開催します!(8/1~10/31)

「東急グループ創立100周年」鉄道記念企画を7月15日より順次開始します!

昨年度に続き、観光案内のDX化に向けた静岡県内で実証実験を実施(~2022/2/28)

『東急100年史』第1章~第3章をホームページにてご覧いただけます。

伊豆半島での地域課題解決型研修プログラム「I-Camp」2022年度は実施地域を伊東市に加え東伊豆町にも拡大し開催します

電力需給ひっ迫注意報発令に伴う節電対応について

鉄道サービスのサステナブルな提供に向けて

第7回 2022「鉄道の日」記念フォトコンテストを開催します(主催:「鉄道の日」関東実行委員会 )(8/31締め切り)

こどもの国線「うしでんしゃ・ひつじでんしゃ」・世田谷線「幸福の招き猫電」の運行時刻表をホームページにて公開中

2022年度の設備投資計画事業基盤の強靭化と社会的価値の持続的提供のため総額444億円を投資

「鉄道ファン」の皆さまへお願い

東急線のご利用について~周囲のお客さまへのご配慮をお願いいたします~

東急線沿線の48寺社を巡る「東急線花御朱印巡り」4月29日より開催決定!~オリジナルデザインの専用御朱印帳と東急線ワンデーパスをセットで販売~(~10/31)

メタバースの運用・利用指針を整備したガイドライン策定~アバターの権利関係や都市連動型ならではの景観再現性など~

「田園都市で暮らす、働く、楽しむ」をテーマに「次世代郊外まちづくり」をさらに田園都市線沿線に展開します!~横浜市と東急株式会社が共同で進めるまちづくりの包括協定を更新~

2023年1月に田園都市線8500系車両の定期運行を終了します~47年間にわたるご愛顧に感謝の気持ちをこめて「ありがとうハチゴー」プロジェクトを開始

東急電鉄ならびに阪急電鉄は、東京工業大学と協働して「列車内の混雑状況の可視化」に関する実証実験を実施します

「バリアフリーご案内事前予約」トライアルの実施につきまして(11/29~田園調布駅、多摩川駅、沼部駅、鵜の木駅、下丸子駅、武蔵新田駅)

TOKYU POINTのポイントチャージがApple PayのPASMO・モバイルPASMOに対応~全国のセブン銀行ATMで原則24時間365日ポイントチャージ可能に~(4/1~)

東急グループ100周年トレイン 運行スタート!

自由で豊かな東急線沿線での働き方を実現する、新サービス「DENTO」の結果報告-会員数1万、販売数2万3千枚、コロナ下での新しい移動・就労ニーズの把握と外出・消費機会も創出-

観光型MaaS「Izuko」Phase3の結果報告~チケット総販売数は3,647枚、厳しい環境下においても新たなニーズを発見~

「生活行動と交通に関するアンケート」結果のご報告について

東急線沿線の東急グループ主な施設の営業状況について

相模鉄道

相鉄・東急直通線の運賃認可申請および直通線定期券の新サービス導入

2023年3月(予定)相鉄新横浜線・東急新横浜線開業!鉄道がもっと便利になります~神奈川県央地域及び横浜市西部から東京・埼玉に至る広域的な鉄道ネットワークの形成~

相鉄・東急直通線の工事等の状況及び開業予定時期について【相模鉄道・東急電鉄・鉄道運輸機構】

新型コロナウィルス関連のお知らせ(相鉄グループ)

2022年度 鉄道・バス設備投資計画【相鉄グループ】

相鉄線各駅の営業内容変更に関するお知らせ

オフピーク利用ご協力のお願い(5/12)

新型コロナウイルスの感染予防について

海老名駅改良工事のスケジュールについて

電車運行情報

twitter

「デジタルヒューマン」によるPR動画を公開【相模鉄道・データグリッド・相鉄ホールディングス】

「いざ、相鉄線! 沿線鎌倉さがし記念入場券セット」を販売(8/8~)

「いざ、相鉄線! 沿線鎌倉さがし」の遊び方(8/1~9/30)

「夏のそうにゃんスタンプラリー2022」を開催【相模鉄道】(7/16~9/4)

大和駅限定グッズ2種が、7月9日(土)よりカプセル自販機にてついに発売開始!

「星川みほし バースデー記念入場券セット」を販売【相模鉄道】(7/7~)

「四角形」と「四季折々の風景」をデザインに採用 「令和4年4月4日~4並び~記念入場券」を販売【相模鉄道】

広報担当「そうにゃん」の1日をデザインした「九代目そうにゃんトレイン」出発進行【相模鉄道】(3/21~2023/3)

2023年度入学のお子さま向けに「相模鉄道デザインランドセル」を販売【相模鉄道・髙島屋】(3/19~)

鶴ケ峰駅におけるAI画像解析技術を活用したお客さまサポートの開始について

「相鉄線今昔 鉄道コンセプトルーム」を販売【相鉄ホテルマネジメント・相模鉄道】(宿泊対象2021/12/11~2022/12/10)

テレワークに関するアンケート結果について

横浜高速鉄道(みなとみらい線)

鉄道駅バリアフリー料金制度を活用しバリアフリー設備の整備を着実に推進します

東急線・みなとみらい線連絡割引定期券(通勤定期)の割引率・発売額の変更について

みなとみらい線の混雑状況

[新型コロナウイルス感染症対策]お客様の安全・安心等を確保するための具体的な取り組みについて(6月21日更新)

2021年度決算について

中期経営計画(2021-2024)について

運行情報

twitter(公式)

twitter(運行情報)

YouTube(エムエムさん)

馬車道駅構内のラップドクレープのお店「コロット」が常設店舗になりました

横浜駅「定期券うりば」の営業時間について

国民保護法に基づく緊急一時避難施設の指定について

モバイルバッテリーレンタルサービス「instpower」をみなとみらい線各駅に設置

「えむえむさん」デザインの一日乗車券が新登場~発売記念イベント「えむえむさん発ハッピー行き!」も実施~(4/29~)

みなとみらい線に乗って、横浜DeNAベイスターズを応援しよう「YOKOHAMA DeNA BAYSTARS TRAIN 2022」3/22より運行 日本大通り駅構内も「横浜反撃」一色に!(~12月)

シーサイドライン

利用状況のお知らせ(8/8)

シーサイドラインの新型コロナウイルス感染症予防に関する対策について

新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた窓開けによる車内換気のご協力について

車内の抗ウイルス・抗菌コーティング施工動画を紹介します

海の公園・野島公園のご利用について

【金沢区役所売店でも取扱開始!】シーサイドラインオリジナルグッズ好評発売中!

運行情報

IDOLY PRIDEコラボイベント「デジタルスタンプラリー開催!」(~9/14)

プレミアム探検ツアーin LINKAI横浜金沢(特別編 Vol.27)参加者募集(10/7)

神奈川県立金沢養護学校の生徒の皆さんによる絵画展覧会開催中!(~9/15)

【8月27日】歴史博物館イベント出店&京急コラボグッズを発売します!(~9/25)

駅構内の自動販売機で「お米」を販売します!

#よこかな×#海まちさんぽInstagram投稿キャンペーン開催!(7/22~9/17)

【初コラボ!】シーたん×ぼたんちゃんコラボグッズを発売します!(7/20~)

ゴミ箱の撤去について

お忘れ物の環境負荷低減に向けた取組みについて

沿線に魅力がいっぱい!お出かけにはシーサイドライン&並木中央駐車場をご利用ください!

横浜金沢観光協会アドトレインを運行します!

鉄道開業150周年記念展覧会【シーサイドラインも展示中!】(~9/25横浜市歴史博物館@市営地下鉄センター北駅)

一日乗車券をもって横須賀・三浦半島へGo!!

東京都交通局(都営浅草線)

列車の混雑状況(2021/11月)

主な駅の利用状況

都営交通ポイントサービス「ToKoPo」の拡充について

新型コロナウイルス感染症に伴う都営交通の対応

新型コロナウイルス感染症対策に関する都営地下鉄における取組

都営交通の全車両に抗ウイルスコーティングを開始

運行情報

twitter

地下鉄乗り放題のお得な乗車券「Tokyo Subway Ticket」と 観光施設入場券の「お得なセット第3弾」を発売開始します!

地下鉄乗り放題のお得な乗車券「Tokyo Subway Ticket」と観光施設入場券の「お得なセット第2弾」を発売開始します!

一日乗車券をもって東京・横浜へGo!!

日本民鉄協会

鉄軌道事業における新型コロナウイルス感染症対策に 関するガイドライン 第1版

新型コロナウイルスに関する民鉄各社の状況および対応

ケロちゃんコロちゃん地方民鉄応援プロジェクト

バス

写真:京急バスでは窓開けや空調・換気扇を使用した車内換気や手すり・つり革・ひじ掛け等の定期的な消毒を実施しています。

京浜急行バス

金額式IC定期券の発売開始について(2022/4/1から利用開始、2週間前から販売開始)

環境定期券割引の一部変更について

金額式IC定期券って何だろう?

感染予防対策について

運賃改定について(羽田空港リムジンバス)

空港・高速バスの運行について

一般路線バス運行状況

汐入案内所の臨時休業について(9/16,17,23,24,10/14以降の毎週金・土)

横浜駅(YCAT)線のダイヤ変更について(9/1~)

横須賀駅発着路線のダイヤ変更について(9/1~)

JR・京急久里浜駅発路線のバス停留所新設について(8/16~尻擦坂 YRP野比駅方面ゆきのみ)

横浜駅(YCAT) ⇔ 葉山・横須賀西地区線のダイヤ変更について(8/6)

衣笠十字路案内所の営業時間変更について(8/15)

羽田空港 ⇔ 横浜駅(YCAT)線に「Visaのタッチ決済」を導入します。(7/15~)

横浜・品川⇔袖ヶ浦・木更津線のダイヤ変更について(7/19~)

二子玉川線のダイヤ変更について(~羽田空港、7/1~)

羽田空港⇔市が尾駅線の運行について(~羽田空港、7/1~)

新横浜・センター南駅・センター北駅・たまプラーザ駅線の一部ダイヤ変更について(~羽田空港、7/1~)

運送約款の一部改正について

野6系統の廃止について(4/1~光の丘2番~YRP野比駅・野比中学校~京急ニュータウン野比海岸)

「油壺」停留所の名称変更について(2022/1/24)

新500円硬貨の取り扱いについて(三浦半島の路線バスでは利用できません)

追浜駅に「地域密着型バスタ」 神奈川・横須賀で計画@日経新聞2021/3/19

時刻表・経路・運賃検索

路線バス接近情報

「バスで行く 観光ガイド」を更新いたしました!

一日乗車券をもって横須賀・三浦半島へGo!!

デザインバス停「ハートフル バスストップ」を設置いたします!

横浜市営バス

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う市営バス路線の運行について

紙式バス定期券の販売終了について(4/1~)

市営バスからお知らせ

一部定期券発売窓口の営業終了について(4/1~)

横浜市営バス「Visaのタッチ決済」実証実験期間を延長します!(~2023/3/31)

市営バス車内における新500円硬貨の取扱いについて(使用できません)

my routeデジタル1日乗車券のデザインについて

市営バス109系統【特急】に関するお知らせ(10/1~2022/9/30)

デジタル版・PASMO版の登場で、市営地下鉄・バスの1日乗車券がより便利に!(4/17~)

運行・接近情報(運行中のバスの混雑状況を、お手持ちのパソコンやスマートフォンでご確認いただけます)

ベイサイドブルー

あかいくつ

その他の観光路線

東急バス

おかげさまで30周年

車内における新型コロナウイルス感染症予防に関する当社の取り組みについて(路線バス)

車内における新型コロナウイルス感染症予防に関する当社の取り組みについて(空港・高速バス)

車内における新型コロナウイルス感染症予防に関する当社の取り組みについて(観光バス)

観光バス・高速バス空港連絡バス車両の走行時車内換気性能実験

「高速バス安心推進コンソーシアム」へ参画いたしますお客様とともにコロナ禍に安心して利用できる高速バスをつくります

【8/18更新】空港連絡バス・高速乗合バスの運行状況について

バス車内リアルタイム混雑情報の実証実験を終了、正式サービスとして継続いたします

深夜急行バス(ミッドナイトアロー)および通勤高速バス(TOKYU E-Liner)廃止のお知らせ(7/31)

東急バスナビ

twitter

バス停でのリアルタイム混雑・接近情報を拡充しました

「スマホ定期券」発売券種拡大について

「渋谷ー成田空港」ローコストバス(LCB)運行開始いたします(8/1~)

高速バスで草津温泉を遊び尽くすセット券「草津 湯~わく手形」を発売いたします!

渋谷・二子玉川ー今治 WEB予約時のサービス内容の変更について

今年も「東急バスアンテナショップ」を期間限定オープンします!

東急電鉄(株) 一部定期券の新たな購入方法について

インスタグラムでの発信を始めます~東急バスで巡る御朱印の小さな旅~と題して沿線の魅力をお伝えします。

日本屈指の山岳絶景「上高地」へは渋谷・二子玉川から直行高速バスで!(7/14~10/31運行)

路線バスを活用した貨客混載事業の本格実施について

スマホ定期券「バスもり!」共通定期券発売開始について(3/28~)

【渋12】運行内容の変更に伴う 「ICカード乗継割引」の実施について(再掲出)

横浜市と東急バスで公民連携に関する基本協定を締結いたしました

東急バスが営業開始から30 年 30 周年記念Web サイトの開設やキャンペーンを実施!

新500円硬貨発行に伴う乗車時の取扱いについて(現行運賃箱非対応)

スマホ定期券「バスもり!」導入について(12/1~、川崎市内全線定期券、溝の口~新横浜)

渋谷~藤枝・相良線の運行につきまして2022年3月18日より特定日運行

「東京ディズニーリゾート®」直行バスの運行につきまして▼当面の間、パークの営業時間に合わせた臨時ダイヤで運行いたします。▼

相鉄バス

新型コロナウィルス関連のお知らせ(相鉄グループ)

【旭営業所】平日の路線バス減便の終了について(8/29~)

【予告】新型コロナウイルス感染拡大時における路線バスの運行ダイヤについて

新型コロナウイルスの感染予防について

全バス車両に抗ウイルス・抗菌施工を実施

横浜市営バス44系統 運行事業者の変更について(10/1~)

一般路線バスのダイヤ運行について

レイクライナーの運行について(9/5~)

au Wi-Fi SPOT サービス終了のお知らせ(9/30)

横浜から、さがみ湖リゾートプレジャーフォレストへ(7/16~24の土日祝日、7/30~8/21,9/17~9/25の土日祝日)

レイクライナー夏季特別ダイヤについて

若葉台バス定期券発売所(横浜市交通局運営)営業の終了について(~3/31)

【11/24更新】空港リムジンバス(二俣川駅・海老名駅~羽田空港)の運行について

「自動運転バス」の試験走行について

『得QPACK(トッキューパック)』を使って富士急ハイランドへ!(3/1~11/30得QPACKの料金が変更)

神奈中バス

新型コロナウイルス感染拡大に伴う路線バスの運行ダイヤについて

定期券について(金額式IC定期9/1以降の定期券より発売)

神奈中バスIC定期券ご利用案内

新型コロナウイルスの感染予防対策について

乗合バスの運行ダイヤについて

神奈川の美しい広葉樹林スタンプラリー開催中!(~2023/3)

au Wi-Fi SPOT サービス終了のお知らせ(9/30)

かなちゃん手形の券面変更について(3/1~)

磁気券タイプの一日フリー乗車券発売終了のお知らせ(3/1~)

モバイルPASMO定期券を導入します!(3/12~)

神奈中MaaSチケットを限定販売開始!(1/17)

5/12 慶應義塾大学SFC循環シャトルバスを自動運転バスにより運行開始

~神奈中バスで仲良くお出かけしよう!!~ 一日フリー乗車券なら土曜・日曜・祝日はいつでも同伴の方1名無料!!

神奈中バスでお得に楽しくおでかけしませんか?【秦野エリア】

若葉台中央バス定期券発売所(横浜市交通局)の営業終了に伴う、三ツ境駅~若葉台中央(116系統)のバス共通定期券(神奈中・相鉄)のお取扱いについて

100周年記念WEBサイト

「神奈川中央交通100年史」を掲載しました

【高速バス】「圏央ライナー川越湘南」線の運行再開について(9/3~)

車内の換気について

当社バス車内での新500円硬貨の取り扱いについて(対応していません)

空港リムジンバス・高速バスの運行情報について(運休情報あり)

神奈中バスロケーション

<夏休み>神奈中バスで楽しくお出かけしませんか?【相模原・座間エリア】

神奈中バスでおでかけしませんか?

江ノ電バス

新型コロナウイルス感染症の影響によるバスの運行状況について

新型コロナウイルスに感染拡大予防に関するお願い

バス車内における新型コロナウィルスの感染予防対策について

江ノ電バスナビ

ルート・時刻表検索サービス

大船案内所での京浜急行バス定期券等の取扱開始について(3/18~)

twitter

【7/31~】明治学院大学線Bダイヤへの変更について

【11/1~】江ノ電バス新500円硬貨の対応について(利用できません)

江ノ電バス一部バス停の『Pokémon GO』への登場について

お得なチケット

臨港バス

感染拡大による弊社路線バス運行への影響について

新型コロナウイルスの感染予防対策について

新型コロナウイルスによる当社路線バスの運行・時刻表について

光触媒コーティングによる抗菌・抗ウイルス対策の実施について

7月1日から定期券のお支払いに一般のクレジットカード(VISA・Master)が使えます

臨港バスダイヤナビ(4/1~)

臨港バスナビ

twitter

「臨港バス×すみっコぐらし」コラボグッズを新発売いたしました!

多摩川スカイブリッジを渡る新たなバス路線の運行を開始します

「書泉ブックタワー」でも臨港バスオリジナルグッズの販売を開始いたします!

「書泉グランデ」にて臨港バスグッズの販売を開始いたします!

「臨港バス×すみっコぐらし」コラボラッピングバスの運行期間延長について(~2022/11)

新500円硬貨のバス車内での取扱いにつきまして(対応していません)

フジエクスプレス

バスロケーションシステム

大新東

新型コロナウイルス感染症への対応について(第12報) ~緊急事態宣言・まん延防止等重点措置対象地域に伴う対応について~

インフォメーション

小田急バス

新型コロナウイルスの感染予防対策について

下和泉地区路線バス「Eバス」

新型コロナウイルス感染症に関する弊社対応について

車内抗菌加工について(大型バス、中型バス、小型バス、マイクロバス、ミニバス、路線バス)

コミュニティバス「ハマちゃんバス」

運行案内

GTFSデータを公開しました。(Google マップで「ハマちゃんバス」が検索できるようになりました。)

富士スーパー(ふれあいバス)

ご来店時のお客さまへのお願いと新型コロナウィルス感染防止対策への取組みについて

新型コロナウィルス感染防止対策について

佐原店(時刻表)

佐原店(バスルート)

三崎店(栄町・岬陽町時刻表)

三崎店(栄町・岬陽町ルート)

三崎店(諸磯・白石時刻表)

三崎店(諸磯・白石ルート)

公益社団法人 日本バス協会

【報道発表】バス、頑張ってます! 是非、ご利用ください!! ~プロモーション動画を公開しました~

長引くコロナ禍によるバス事業の危機的な状況を訴え、応援を求める広告を日本経済新聞に掲載しました

バスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(第6版)チェックリスト[PDF]

バスにおける 新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン

「新しい旅のエチケット(交通編)」のPDFと動画を更新しました

#公共交通あんしん利用 バスにおける新型コロナウイルス感染予防への取り組み

バスを安心してご利用いただくための「公共交通あんしん利用」ポスターを作成しました

ベビーカー利用に関するキャンペーンについて

バス車内における車いすの固定に関する動画について

航路

東京湾の渡し船?

東京湾フェリー

新型コロナウィルス発生に伴う弊社の取り組みについて

【運休便のお知らせ】2022年9月1日~16日

【2022年9月1日~10月31日運航ダイヤ】のお知らせ

運航ダイヤ

YouTube

お得なチケット

レンタサイクル「FERRY BIKE」

【好評につき期間延長!】ちょい飲みするならワンショットクルーズ(~12/31)

猿島航路

【かながわ旅割】猿島を超お得に探検しよう!※期間延長9/30まで

猿島航路乗船料及び猿島公園入園料改定のお知らせ(4/1~)

感染症拡大防止についてのお願い

乗船料&入園料がキャッシュレスで決済できるようになりました

Infomation

twitter

Youtube

【観音崎〜三笠】を船で結ぶ特別な2日間(9/3,9/4)

【猿島川柳】異空間であなただけの一句を!

【相互割引】迫力の運慶仏でお得に横須賀観光!(~9/4)

令和4年度の猿島海水浴場について(閉鎖)

【2/20初公開!】猿島がテーマのショートムービー3本がついに完成!

【たいようブログ】学生による横須賀の発信が始まります!【まだ19歳】

「御船印」はじめました。

軍港←→猿島をおトクに周遊!【お得割】【もう一回割】が登場

YOKOSUKA軍港めぐり

感染症拡大防止についてのお願い

時刻・料金・チケット販売

twitter

Youtube

【相互割引】迫力の運慶仏でお得に横須賀観光!(~9/4)

軍港めぐりスタンプカードに新案内人のスタンプ追加!【案内人スタンプを10個集めると1回無料!】

軍港←→猿島をおトクに周遊!【お得割】【もう一回割】が登場

浦賀の渡し

東京九州フェリー

新型コロナウイルス感染症対策

運賃・料金

2022年11月以降 運航船舶について

夏休みのイベント開催中♪

横須賀市提供特別Movie公開中!

操舵室より富士山の写真が届きました!(4/27更新)

おすすめオリジナルグッズのご紹介

イベント情報

大河ドラマ鎌倉殿の13人関連イベント
7月6日 (水) 〜 9月4日 (日)
開館15周年記念 800年遠忌記念特別展運慶 鎌倉幕府と三浦一族
場所:横須賀美術館(京急馬堀海岸駅より京急バス観音崎行観音崎京急ホテル・横須賀美術館前バス停、京急浦賀駅より観音崎行バス終点バス停下車)
観覧料:一般1,000(800)円、高校生・大学生・65歳以上=800(640)円、中学生以下無料 
時間:10:00~18:00(8/1(月)休館)
内容:横須賀市内に残る運慶および運慶工房作と見られる仏像を中心に、前後する時期の仏像や書跡等、計約50点の文化財を展示し、三浦半島の歴史と文化に新たな光を当てていきます。
7月10日(日)18日(祝)
運慶ー鎌倉幕府と三浦一族」展 関連事業住職によるお寺と仏様のトーク
10日 講師:永井宗直(満願寺住職)14:00開演
18日 講師:永井宗寛(満昌寺住職)14:00開演
7月24日(日)31日(日)20日(土)27日(土)
「運慶 鎌倉幕府と三浦一族展」連続講座(全4回)
7月24日16:00~ 講師:谷合伸介(横須賀市立中央図書館郷土資料室主任)
7月31日16:00~ 講師:瀬谷貴之(神奈川県立金沢文庫主任学芸員)
8月20日16:00~ 講師:中三川昇(横須賀市教育委員会生涯学習課文化財専門職員)
8月27日16:00~ 講師:野村育世(女子美術大学付属高等学校・中学校教諭)
7月28日(木)
中学生のための美術鑑賞教室2022特別講座「運慶入門」
13:30~14:30 講師:土川憲弥(浄楽寺副住職)※事前申込制。締切7月16日(土)必着。
7月31日(日)8月11日(祝)
「運慶ー鎌倉幕府と三浦一族」展 関連事業 美術館坐禅会
7月31日 18:00~19:30 講師:永井宗直(満願寺住職) 
8月11日 9:30~11:00 講師:永井宗寛(満昌寺住職)、永井宗徳(満昌寺副住職)
8月7日(日)
「運慶ー鎌倉幕府と三浦一族」展 関連事業 集まれ仏像好き!ここだけの仏様対談
11:00~ 土川憲弥 × 田中ひろみ
14:00~ 永井宗直 × 田中ひろみ
8月13日(土)
「運慶 鎌倉幕府と三浦一族」関連事業 横須賀美術館 能「七騎落」
18:00開場、18:30開演、20:30終演
演目:能「七騎落」/観世喜正ほか、狂言「朝比奈」/野村萬斎ほか
~9月4日(日)
「三浦一族」企画展
場所:衣笠仲通り商店街ガレリア会館1階(横須賀コロッケさん隣、京急線横須賀中央駅より衣笠駅、長井、大楠芦名口、三崎口駅、三崎東岡行バス衣笠十字路バス停下車、JR衣笠駅下車)
時間:10:30~16:30
内容:三浦一族の人物やゆかりの文化財をパネルで紹介するほか、横須賀市自然・人文博物館所蔵の三浦一族ゆかりの遺構から出土した五輪塔など、実物展示も行います。また、展示の監修を行った「山城ガールむつみさん」によるギャラリートーク、紙の折烏帽子をつくるお子様向けワークショップ等イベントも開催予定!
7月15日(金)、9月3日(土) 山城ガールむつみさんギャラリートーク開催!
三浦一族×衣笠商店街コラボキャンペーン(~9/4)
7/22(金)、8/19(金)横須賀開国甲冑隊による鎧着付け体験
7/26、8/10 紙の折烏帽子をつくろう(お子さま向け)
7月16日(土)~8月31日(水)
よこすか謎解きまちめぐり~三浦一族が遺した予言の謎~
開催場所:横須賀中心部エリア
謎解きキット配布施設
①よこすか近代遺産ミュージアムティボディエ邸
②横須賀市観光案内所
③三笠公園
④横須賀市自然・人文博物館
⑤三笠ターミナル
3月10日(木)~2023年2月28日(火)
「鎌倉駅の13印」プロジェクト始まります!
場所:JR 鎌倉駅 東口改札
内容:鎌倉駅の月ごとに絵柄が変わる駅スタンプと今回作成した「特別な 13 印目」を集めていただき、1 年を通して鎌倉の景色や景観を楽しんでいただくプロジェクトです。13 種類の印が押せる駅スタンプ帳「鎌倉駅印帳」の無料配布や、「鎌倉駅印帳」に関連したイベントを実施していきます。
9月11日(日)
【参加者募集】歴史体験ウォーキングツアー「三浦一族の足跡を追え!(第4回)」
集合場所:JR久里浜駅
時間:1部:9時~、2部:13時~
参加費(保険料込):一人1,000円(学生証提示で一人500円)
申込先・お問い合わせ先:衣笠観光協会
内容:衣笠合戦で負けてしまった三浦一族は城を脱出。怒田城を経由し、そこから船で房総半島に向かいました。そして、頼朝と合流し、敵対勢力を駆逐しながら鎌倉を目指すことになるのです。怒田城から三浦一族脱出劇に思いを馳せましょう!
~12/26(月)
「いざ、神奈川!デジタルラリー ~鎌倉殿×13人の御家人たち 「ゆかりの地」めぐり~」
内容:神奈川県内の「ゆかりの地」を巡ってスタンプをGETしよう!獲得ポイント数に応じて賞品が当たる抽選に応募できます。
チェックポイント:神奈川県内の「ゆかりの地」134か所(第一幕50か所、第二幕39か所、第三幕45か所)
いざ、三浦! ~三浦市観光促進キャンペーン~
内容:京浜急行電鉄のおトクなきっぷ「みさきまぐろきっぷ」または「三浦半島まるごときっぷ」で三浦市まで行き、スタンプラリーに参加して、ロディアのノート(先着500名)をゲットしよう!

鎌倉殿の13人@NHK
鎌倉殿の13人伊豆の国大河ドラマ館(伊豆箱根鉄道韮山駅下車、入場料一般400円、中学生以下100円)
鎌倉殿の13人大河ドラマ館(@鶴岡八幡宮、JR横須賀線、江ノ電鎌倉駅より徒歩、京急線金沢八景駅より鎌倉駅行バス八幡宮バス停下車入場料一般1000円、中学生以下500円)
鎌倉殿×13人の御家人たち「ゆかりの地」めぐり@観光かながわNOW 
横須賀市観光情報
横須賀市観光協会
衣笠観光協会
横浜金沢観光協会
横浜で、鎌倉時代を旅しよう!@横浜観光情報
衣笠商店街
三浦市観光協会
電車&バスでGo!その2~2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」聖地を行く 大矢部編~
電車&バスでGo!その5~2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」聖地を行く 三浦編~
電車&バスでGo!その8~2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」聖地を行く~ 鎌倉・金沢編~

7月1日(金)~8月31日(水)
横須賀市×『モンスターハンターライズ:サンブレイク』 ~横須賀に現れたモンスターを探索せよ!~
場所:横須賀中央エリア・汐入エリア・猿島など
内容:横須賀市中心部でのフラッグ装飾が行われる他、横須賀市長からのクエストを受注するARスタンプラリーなどを予定しています。また、市内の協力店ではグルメ連携イベントや、ハンター歓迎キャンペーンなど様々な取り組みが行われる予定です。
参考:モンスターハンターライズ:サンブレイク公式
~9月11日(日)
鉄道開通150年記念 企画展 湘南電鉄と県立金沢文庫―楠山永雄コレクション鉄道資料―
場所:県立金沢文庫(京急金沢文庫駅、シーサイドライン海の公園南口駅下車徒歩)
時間:9:00~16:30
観覧料:大人250円、20歳未満あるいは学生150円、65歳以上あるいは高校生100円
内容
昭和5年(1930)8月の神奈川県立金沢文庫開館に先立ち、4月1日に湘南電鉄(現京浜急行電鉄)が開業し、金沢文庫駅が誕生しました。金沢八景を中心とした楠山永雄コレク ションには、関連資料として湘南電鉄も含まれています。
    楠山永雄コレクションの鉄道関係資料には湘南電鉄・京浜電鉄のパンフレットや切符が数多くあり、切符は金沢八景、金沢文庫、能見台、などと駅ごとに整理されています。横須賀軍港・キリンビール間の切符などは今はなき駅名を教えてくれます。また、「湘南」から「京浜」に代わり今の「京急」に変わった駅の改名記念入場券などをはじめ、記念切符は干支にちなんだ初詣切符、走行距離記念、新型車両など様々です。国鉄・JRの切符は戦前の2等切符もあり、横須賀線の記念切符が多く集められています。昭和初期の駅スタンプも各駅の名物がわかるものです。横浜市電、シーサイドラインの切符類なども含まれています。
    本展では、これらの鉄道関係資料を一堂に展示いたします。また、楠山氏が勤めていた乳業会社関連で集めた牛関係資料や、戦争関係資料も展示し、楠山永雄コレクションの多彩さを紹介します。
    鉄道ファン、京急ファン、切符好きの方、金沢区民、こどもたち、大集合!
参考:湘南電鉄と県立金沢文庫@twitter
~9/19(祝)
ソレイユの丘「ヒマワリフェスタ2022」
場所:長井海の手公園ソレイユの丘(三崎口駅より京急バスソレイユの丘終点下車、荒崎行漆山バス停下車)
内容:神奈川県の三浦半島に位置する「長井海の手公園 ソレイユの丘」では、7月中旬から9月中旬にかけて合計約20万本のヒマワリが園内の各エリアで続々と開花し、長い期間にわたり花をお楽しみいただけます。中でも『入口花畑』では、約5,000㎡の面積に約10万本のヒマワリが植栽され、青い空と相模湾に囲まれた圧巻の風景が広がります。今年は、横須賀美術館との初コラボレーション企画として「絵画と楽しむヒマワリガーデン」も実施します。
4月23日(土)~6月26日(日)
シェンムー×横須賀 アニメ化記念プロジェクト
・シェンムーゆかりの店舗を中心としたアニメ・ゲームの貴重な資料展や、お買い物キャンペーンを開催します。さらに、遠方の方でもブラウザ上で楽しめる、「名場面ガチャガチャ」や、現地に来ないと回せない「ご当地!名場面ガチャガチャ」キャンペーンなどを実施し、名場面のデジタル素材をDLできるほか、抽選で素敵なプレゼントを差し上げます。なお、プロジェクトは3期に分かれており、展示資料やノベルティを入れ替え予定です。ぜひこの機会にアニメ『Shenmue the Animation』の世界観をお楽しみください。
日程:4月23日(土)~6月26日(日)(1期 4月23日(土)~5月13日(金)、2期 5月14日(土)~6月3日(金)、3期 6月4日(土)~6月26日(日))
開催場所:どぶ板通り(京急横須賀中央・汐入駅、JR横須賀駅より徒歩)
内容
・聖地巡礼マップ【アニメVer.】新装配布(横須賀市観光案内所/ドブイタステーション/横須賀市観光課/京急横須賀中央駅観光ラック ほか)
・資料展 【ドブ板通りの店舗8店舗】
・お買い物キャンペーン 【ドブ板通りの店舗8店舗】
・名場面ガチャガチャ 【オンライン/現地】
参考
シェンムー公式サイト
電車とバスでGo!その9~1980年代の横須賀を探す~シェンムー聖地巡礼

TVアニメ「スローループ」×YOKOSUKA コラボレーション(~5/15)
・TVアニメ「スローループ」とコラボ企画進行中!TVアニメ放送を聖地として盛り上げていきますので、ぜひご期待ください。
電車とバスでGo!その7~アニメ「スローループ」の聖地を行く~
TVアニメ「スローループ」×YOKOSUKA コラボレーション特設ページ@横須賀市観光協会
横須賀市コラボレーション企画を発表!@アニメスローループ公式サイト
横須賀市観光協会(アニメ部)@twitter
TVアニメ「スローループ」×YOKOSUKA コラボグッズご紹介@横須賀市観光協会

行政

動画:市長からのありがたいお言葉

●首相官邸

新型コロナウイルス感染症対策について

●神奈川県

新型コロナウイルス感染症について

神奈川県生活交通確保対策地域協議会

●横浜市

新型コロナウイルス感染症に関する情報について

●横須賀市

新型コロナウイルス感染症に関する情報(市民のみなさまへ)
新型コロナウイルスワクチン接種の概要

横須賀市都市計画課
 タクシー車両のバリアフリー化
 三浦半島生活交通ネットワーク計画協議会
 横須賀市地域公共交通会議について
 地域交通支援事業(ガイドライン)
 神奈川県鉄道輸送力増強促進会議

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ
にほんブログ村