電車とバスでGo!その3~星見市らしき場所アニメ「IDOLY PRIDE」の聖地を行く~

IDOLY PRIDEとは

TVアニメ「IDOLY PRIDE -アイドリープライド-」OP映像より

関東郊外にある星見市。
「年に一度やってくる流星群の観測に最も適した町」であることからこの名前が付けられた。そんな星見市にある小さな芸能事務所、星見プロダクション。
そこから華々しいデビューを飾ったアイドル・長瀬麻奈は、ライブバトルで連戦連勝を果たし、またたく間にアイドルランキング・VENUSプログラムを駆け上がった。
数年後、星見プロダクションは新たなアイドルを見出すオーディションを開催。
そこへ現れたのが、麻奈を姉に持つ長瀬琴乃と麻奈そっくりの歌声を持つ川咲さくらだった。
ふたりをはじめ、続々とアイドル志望者が集まり、活気づく星見プロダクション。
集まった10人は、寮での共同生活を始める。

EPISODE:0 | STORY | TVアニメ「IDOLY PRIDE」公式サイトより

さて公式サイトから引用してみましたが少しわかりづらいので少しまとめると東京郊外の星見市の弱小アイドルプロダクション星見プロ、その星見プロから長瀬麻奈と言うトップアイドルが誕生します。その数年後彼女の妹である琴乃をはじめ10人のメンバーが集まり寮での共同生活をしながら麻奈が上り詰めたトップアイドルへの道を駆け上がっていくアニメ&ゲームです。ちなみに集まった10人は上の画像にある通りです。
さて今回このアニメを紹介するのは作中で星見市と呼ばれている地域が京急沿線のとある地域にそっくりなためファンから聖地扱いされているためです。

参考:「IDOLY PRIDE」公式サイト

聖地を少しだけ見ていく

それではそんなIDOLY PRIDEの聖地を少しだけ見ていきましょう。尚聖地巡礼の際は聖地は地域の日常に溶け込んだ場所が多いのが特徴です。訪れる際はそこに気を使いつつ楽しんでいただければ幸いです。

聖地1:星見駅(金沢八景駅周辺)

画像:特徴ある駅前@TVアニメ「IDOLY PRIDE -アイドリープライド-「1~6話ダイジェスト映像」 – ニコニコ動画 (nicovideo.jp)

まずはアイドルたちがトレーニングのために連れてこられる駅前、真新しい高架ホームとべデストリアンデッキ、白い塀で見えづらいですが奥の方にも駅の施設がありますね。

そう金沢八景駅によく似ています。作中では星見駅と言う名称で、アイドルたちが度胸をつける為に練習する場所ですが、作中でも明らかに京急と思しき赤い電車が走っていたり、バスも京急のものにそっくり等、ファンに早い段階から注目され聖地と化していました。また作中の事務所にそっくりな場所も周辺にはあります。

アクセス:京急線・シーサイドライン金沢八景駅下車

聖地2:星見市民祭り会場(野島山展望台)

画像:作中でアイドルたちのデビューライブの舞台となる星見市民祭り会場の展望台@TVアニメ「IDOLY PRIDE -アイドリープライド-」 第1話「この一歩から」 – ニコニコ動画 (nicovideo.jp)より

まず最初に出てくるのはアイドルたちのデビューライブと言うある意味アイドルアニメの前半戦の盛り上がりの場所ともいえる場所です。作中では星見市民祭りと言う架空のお祭りなのですがその場所にある展望台が上の画像になります。

写真:野島公園展望台

京急の沿線からは少し離れますがこちらも野島公園の展望台にそっくりですね。そして当然のことながら・・・

そして目ざといファンに聖地としてあっという間に発見され聖地となりました。

アクセス:シーサイドライン野島公園駅下車徒歩、金沢八景駅より京急バス関東学院循環線関東学院東バス停下車徒歩

参考:野島公園|横浜市金沢区 横浜金沢観光協会 (yokohama-kanazawakanko.com)

聖地3:遊園地が見える砂浜(海の公園)

ジェットコースターが見える海岸@TVアニメ「IDOLY PRIDE -アイドリープライド-「アニメMV(First Step)」 – ニコニコ動画 (nicovideo.jp)

続いては劇中で流れる曲のMVの画像ではあるのですが、劇中でも同じような場所は結構出てくるこの光景、夕焼けの海岸から見えるジェットコースターが印象的ですが・・・

写真:海の公園から八景島を望む

これは海の公園から八景島方面を見た光景を思い浮かべます。写真ではアングルがずれているので島っぽさが出ていないので残念ですが、雰囲気はつかんでもらえるかなと思います。

そしてファンによる撮影場所探しの旅が開始されました。

アクセス:シーサイドライン海の公園南口、柴口下車、金沢文庫駅より京急バス金沢工業団地循環線海の公園、八景島入口バス停下車

参考:海の公園公式サイト|公益財団法人 横浜市緑の協会 (hama-midorinokyokai.or.jp)

聖地全体の参考サイト

・ファンが足で稼いだ聖地の情報です。

フラバーのふらふらアニメ聖地巡礼 : IDOLY PRIDE -アイドリープライド- 聖地巡礼 (blog.jp)

らいどうさん (@Raidou_5gw) / Twitter

#アイドリー104700秒弾丸ツアー – Twitter検索 / Twitter

お得な乗車券

IDOLY PRIDEの聖地巡礼には以下の切符がお得です。

三浦半島1DAY・2DAYきっぷ
・京急線各駅~金沢文庫の往復+以南の利用が乗り放題で、かつ京急バスの指定路線の乗り降りが可能です。ちなみに今回取り上げたバス路線はこの切符での利用が可能ですので安心してご利用ください。

シーサイドライン1日乗車券
・シーサイドライン全線が1日使い放題の切符です。発売額は大人680円、小児340円です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へにほんブログ村

“電車とバスでGo!その3~星見市らしき場所アニメ「IDOLY PRIDE」の聖地を行く~” への 8 件のフィードバック

コメントを残す